高畑山・倉岳山2024年5月27日264 views日付天候コース・タイム2024/5/26 曇り鳥澤駅9:35~小篠貯水池10:05~11:52高畑山12:31~穴路峠13:08~13:40倉岳山14:00~立野峠14:26~林道出会15:50~16:19梁川駅タイム:6:53 距離 12.0Km 累積登り1073m 下り1097m時間通りに鳥沢駅に着き準備運動して出...Read More
御座山(おぐらさん)2024年5月27日349 views日付天候コース・タイム2024/5/26 晴れ長者の森登山口〜山頂 ピストン 往復 約6時間 (我々は写真撮影とワラビとウド採取でもっと長かった)。累積標高差 約1000 御座山(おぐらさん)って読み方が難しいね。地図を見て急登続きの山に脚が心配だったが、途中シャクナゲやツツジがきれいに咲いているのを眺めながら登り、新...Read More
宝篋山2024年5月15日311 views日付天候コース・タイム2024/5/14 晴れ宝篋山小田休憩所P9:12→五輪塔9:35→純平歩道合流と10:15→常願寺コースと合流10:30→山頂10:55~12:28→山口コース分岐12:45→純平歩道分岐13:12→展望台分岐13:26→展望台13:40~13:45→極楽寺コースと合流14:02→宝篋山小田休憩...Read More
棒ノ折山2024年5月12日288 views日付天候コース・タイム2024/5/11 晴れ8:50 さわらびの湯バス停〜9:00 白谷沢登山口〜12:06 棒ノ折山山頂(昼食)12:40 下山〜14:30 平尾根登山口〜15:00 さわらびの湯バス停 楽しみにしていたゴルジュ地帯とは、両側から岩が迫ってくる峡谷でした。緑に囲まれ、水が流れ、ひんやりとして夏日を忘...Read More
奥高尾 坪山2024年4月20日231 views日付天候コース・タイム2024/4/20 晴れ八ッ田バス停9:45 ~ 11:15ヒカゲツツジ群生地11:25~11:55 坪山頂上12:40~13:55郷原への分岐 14:05~14:30びりゅう館14:45~14:50学校前バス停 坪山は急で幅が狭く油断出来ないコースでした。ヒカゲツツジは見頃を終えたようで、所々残...Read More
谷川連峰 平標山2024年4月7日211 views日付天候コース・タイム2024/4/6 晴れ後曇り平標登山口9:00 →11:30松手山→ 14:00平標山14:15→14:50 平標山の家〈泊〉 4/7快晴平標山の家 7:30 →8:20平標山8:30→9:20仙ノ倉山9:40 → 10:20平標山 10:30 →10:50平標山の家11:15→13:00平標登山...Read More