山行報告

Category
高水三山

高水三山

20 views
日付天候コース・タイム2025/3 /9晴軍畑駅 8:42-10:40 高水山-11:29 岩茸石山-12:50 惣岳山-14:27 御嶽駅 昨夜の雪で現地にどれほどの積雪があるのか心配していたが軍畑駅の周りには雪がなく、一安心!あとは山頂辺りが如何なのか気になるが登山口過ぎても気にするほどではなかった。 山行報告全体...Read More
石老山

石老山

24 views
日付天候コース・タイム2025/3 /2晴石老山入口バス停8:50~10:35石老山頂上10:45~11:15高塚山 ~11:45 石老山頂上12:20~13:00大明神展望台13:10~14:20関川の船着き場(相模湖横断渡し舟)~14:40相模湖駅 石老山には巨大な石から小さい石、様々な石があり、これらは大昔に海底...Read More
日の出山(902m)

日の出山(902m)

77 views
日付天候コース・タイム2025/3 /1晴御岳山駅1000~1150日の出山1240~竜のヒゲ~高峰山~要害山1350~三室山~金比羅神社1430~1520吉野梅郷1600~日向和田駅1630 当日の山行は天気に恵まれ、初春にしか出会えない蝋梅、福寿草、紅白梅、雪割草に皆はしゃぎながら、楽しい山行になった。カモシカに会...Read More
雲取山

雲取山

44 views
日付天候コース・タイム2025/2 /20晴鴨沢バス停9:40 ⇒ 13:10 七つ石小屋 13:35 ⇒14:10ブナ坂14:15 ⇒16:05 雲取山頂16:25 ⇒ 16:45 雲取山荘 2025/2 /20晴雲取山荘6:20 ⇒ 7:35 芋の木ドッケ 7:40 ⇒8:10白岩山8:15 ⇒10:10 霧藻ヶ峰...Read More
浜石岳

浜石岳

42 views
日付天候コース・タイム2025/2 /17晴浜石岳野外センター着:0940 山頂着:1035 山頂発:1200 野外センター着:1250 1月に行った登山の後から右膝が痛くなり今回の浜石岳は駐車場からショートコースと言う事で無理無く登る事が出来た! 。 山行報告全体はPDFファイルを参照くださいRead More
筑波山(877m)

筑波山(877m)

35 views
日付天候コース・タイム2025/2 /15晴れ筑波神社9:35→白雲橋コース(白蛇弁天⇒弁慶茶屋跡⇒奇岩怪石群)→11:40女体山山頂→御幸ヶ原→13;00男体山山頂→御幸ヶ原コース→15:00筑波神社→🌸梅林見学→15:50筑波神社 暖かで風もなく、真っ青な空の下で最高の登山日和。石がゴロゴロ、ガタガタしている登山道...Read More
三浦富士(183m)

三浦富士(183m)

39 views
日付天候コース・タイム2025/2 /9晴れ津久井浜駅9:15→10:33武山→11:31三浦富士→12:13京急長沢駅 中国料理麒麟楼(山麓酒場) 天気がよく、美しい海をみながらのハイキングは最高でした😄登山道にたくさん落ちていた、鳥が上手に食べたみかんがなんだか印象的でした🍊 山行報告全体はPDFファイルを参照くだ...Read More
鎌倉アルプス

鎌倉アルプス

56 views
日付天候コース・タイム2025/1 /19曇り北鎌倉9:07-9:30建長寺- 9:45勝上献-半僧坊-十王岩-百八やぐら-太平山(此処で昼食を予定)-11:28鎌倉天園-天台山-12:12瑞泉寺-13:13鎌倉市内 建長寺からつながる半僧坊からはすこーし富士山が見え、お寺だけに静謐な気持ちで天園ハイキングコースへ突入...Read More
高川山

高川山

49 views
日付天候コース・タイム2024/12 /21晴れ時々曇り初狩駅9:10⇒9:40高川山登山口⇒10:15男坂⇒11:00山頂(昼食)11:35⇒13:00天神峠⇒ 13:20峯山⇒14:20むすび山14:30⇒14:50大月駅解散 積雪が20cm予報でアイゼン必至の連絡に付け方復習しなきゃと説明書付けてザックに。標高上...Read More
三石山

三石山

48 views
日付天候コース・タイム2024/12 /2薄曇り上総亀山駅8:30 ~三石山 ~ 梅ヶ瀬渓谷(養老渓谷) 車利用で船橋競馬場前6:30集合、JR久留里線終着駅の上総亀山駅前に駐車し8:30スタート、残念なのは終始車道歩き、山頂にある観音寺は真言宗智山派の寺院。 山行報告全体はPDFファイルを参照くださいRead More