山行報告( 2 )

Category
忘年山行 子の権現

忘年山行 子の権現

165 views
日付天候コース・タイム2024/12 /8晴れ西吾野駅8:40→森坂峠→9:17イモリ山9:35→小床峠分岐→10:45子の権現12:20→関東ふれあいの道→13:20諏訪神社→13:47吾野駅 紅葉の名残り、初冬の景色 下山の時に枯葉が陽射しを浴びながらキラキラ落ちていく様はとても綺麗でした(きらきら)てっぺんでの手...Read More
仏果山・高取山・経ヶ岳

仏果山・高取山・経ヶ岳

38 views
日付天候コース・タイム2024/11 /30晴れ撚糸組合前0945~1130~高取山1210~1245仏果山1305~ 革籠石山 ~ 半原越1425 ~ 経ヶ岳1500 ~ 半僧坊前1620 晩秋の丹沢の端っこ。天気は清々しいが、きっと人出は少ないと思いながら出かけた。静かなお山が好きだから(身勝手な私)。少し道を迷い...Read More
高尾山

高尾山

173 views
日付天候コース・タイム2024/11 /23晴れ高尾山口駅8:07 → 8:25琵琶滝 8:30 → 9:04二号路入口→ 9:49高尾山9:55 →10:30一丁平展望(昼食)11:30 → 11:55小仏城山12:00 →12:20小仏峠12:25 →13:10景信山 13:40 →14:35小仏バス停 晴れている...Read More
三つ峠、屏風岩アイトレ

三つ峠、屏風岩アイトレ

131 views
日付天候コース・タイム2024/11 /23霧三つ峠駐車場9:00~10:30屏風岩11:00~三つ峠頂上~12:00屏風岩13:00~14:30三つ峠駐車場 雪山登山に向けてのアイトレは、私は今回2回目でした。以前練習した時、普段は素手で登る岩を手袋つけて登るのが怖かったですが、今回もやはり手袋の分登りにくいし、アイ...Read More
岩櫃山

岩櫃山

30 views
日付天候コース・タイム2024 /11/5晴れ平沢登山口 10:15 → 三ノ丸跡-岩櫃城址跡(本丸跡) → (沢通り) → 11:10岩櫃山頂上 → → (尾根コ-ス) → 岩櫃城址跡 → 14:15平沢駐車場 山行報告全体はPDFファイルを参照くださいRead More
塔ノ岳、鍋割山

塔ノ岳、鍋割山

137 views
日付天候コース・タイム 2024/11/3晴れ 大倉バス停9:17~11:01駒止茶屋11:01~12:56花立山荘13:13~13:53塔ノ岳(尊仏山荘泊) 2024/11/4晴れ 塔ノ岳(尊仏山荘)6:50~7:45小丸7:53~8:13鍋割山8:26~9:23後沢乗越9:32~10:08二股10:17~11:59...Read More
瑞牆山

瑞牆山

126 views
日付天候コース・タイム2024/11 /3晴天瑞牆山山荘9:10出発→富士見平9:55着→富士見平10:10出発→山頂12:10着 下山開始13:00→富士見平14:30着14:45出発→瑞牆山山荘15:40着 落ち葉がプカプカ、踏みしめながら進むこと約1時間富士見平着。色とりどりのテントが張ってあった。川を渡って山頂...Read More
金峰山

金峰山

141 views
日付天候コース・タイム2024/10/30晴れ 金峰山荘11:30~中ノ沢出会(林道終点)12:40~中間地点(2302m)14:10~15:00金峰山小屋 2024/10/31晴れ金峰山小屋7:20~金峰山頂上7:44~8:00金峰小屋分岐~大日岩9:10~大日小屋10:00~富士見平小屋10:40~11:20瑞牆山...Read More
川苔山

川苔山

129 views
日付天候コース・タイム2024/10 /20曇川乗橋バス停8:50(林道)…川苔山登山口(細倉橋)9:35…百尋ノ滝10:30…11:50川苔山(昼食)12:25…鋸尾根Ⅰ峰…Ⅱ峰…Ⅲ峰…瘤高山14:00…大根ノ山ノ神14:50…15:30鳩ノ巣駅 登山道は、細倉橋から山道となり、沢沿いの狭い道(沢との高低差大)を歩く...Read More
飛龍山

飛龍山

74 views
日付天候コース・タイム2024/10 /25晴れお祭りバス停1100~片倉橋1140~塩沢橋1220~林道終点~三条の湯14:25 2024/10/26曇り三条の湯0610~北天のタル0900~飛龍山1000~飛龍権現神社1045~禿岩1110~前飛竜1155~熊倉山1325~サオラ峠1410~サオラ峠登山道入り口15...Read More