山行報告( 3 )

Category
子ノ権現

子ノ権現

214 views
日付天候コース・タイム2024/10 /20晴一時曇子の権現→関東ふれあいの道→吾野駅 尾根筋に上がるまでは歩いている人達が少ない狭い感じの登山道が、尾根筋ではお馴染みの木の根が多い登山道となります。それでも狭い道のアップダウンを繰り返しながら歩き、最後は林道に到着すれば子の権現はすぐ近くでした。 山行報告全体はPDF...Read More
玄岳・城山・発端丈山

玄岳・城山・発端丈山

123 views
日付天候コース・タイム2024/10/14晴れ 玄岳登山口9:10 →10:45玄岳頂上12:10 → 12:45氷ガ池 →14:00玄岳登山口 2024/10/15晴れ城山登山口9:05 →10:00城山頂上10:30 →12:05 発端丈山頂上12:20 → 13:40三津港北口登山口 Oさんが“氷ガ池から臨む富士...Read More
伊藤新道(野口五郎岳・ブナ立尾根)

伊藤新道(野口五郎岳・ブナ立尾根)

137 views
日付天候コース・タイム2024/10/12晴れ後雨 七倉ダムタクシー乗場6:45~高瀬ダム7:00~湯俣温泉登山口8:00~9:10湯俣山荘9:30~晴嵐荘9:50 2024/10/13晴れ時々曇晴嵐荘6:00~噴湯丘6:35~第一吊り橋7:10~ガンダム岩7:20~オベリスク跡8:00~第三吊り橋8:10~第四吊り橋...Read More
市民登山 赤城山

市民登山 赤城山

217 views
日付天候コース・タイム2024/10/13曇り時々晴れ赤城神社10:10 → 12:55黒檜山頂上(昼食)13:20 → 14:10駒ケ岳頂上14:15→ 15:55赤城公園ビジターセンター このようなしっかりとした登山は初めてでしたので、不安でしたが、事前の勉強会で、班ごとにリーダーさんや経験者の方がいることが心強か...Read More
赤岳・横岳・硫黄岳

赤岳・横岳・硫黄岳

183 views
日付天候コース・タイム2024/10/5曇時々雨 美濃戸口8:45 →9:45美濃戸 南沢登山口9:50→ 11:40行者小屋(昼食)12:50→(地蔵尾根)→14:50 赤岳天望荘〈泊〉 2024/10/6曇後晴れ赤岳天望荘 6:10 →6:50赤岳頂上7:00 → 7:35赤岳天望荘→ 9:15横岳 9:25 → ...Read More
栗駒山・三ツ石山

栗駒山・三ツ石山

74 views
日付天候コース・タイム2024/10/5晴れ<栗駒山>いわかがみ平1110~東栗駒分岐1315~東栗駒山1345~いわかがみ平1505;岩かがみ平→くりこま高原駅→盛岡(宿泊) 2024/10/6曇り<三ツ石山>松川温泉バス停0850~三ツ石山登山繰り0911~三ツ石山荘1110~ 1155三ツ石山1225~三ツ石山荘...Read More
フォーカストビバーグ廻り目平

フォーカストビバーグ廻り目平

157 views
日付天候コース・タイム2024/9/28曇り廻り目平キャンプ場10:15~中ノ沢出会11:15~金峰山荘~金峰山~金峰山荘~中ノ沢出会~廻り目平キャンプ場16:30 2024/9/29曇りフェニックスの大岩で岩登り9:00~11:00 気になっていたツェルト泊講習、急遽スケジュールが空いたのでせっかくの機会と思い参加さ...Read More
会津駒ケ岳

会津駒ケ岳

173 views
日付天候コース・タイム2024/9/23晴れ後雨滝沢登山口6:45 ~ 駒の小屋 ~12:00会津駒ケ岳頂上 ~ 駒の小屋 ~14:30滝沢登山口 本当は、会津駒ヶ岳の山小屋(駒ノ小屋)に泊まって登山をしたかったが小屋の予約が取れなかった為、登山に1番近い民宿(すぎのや)に前泊し、翌朝6時30に宿を出発し、登山口へ。 ...Read More
筑波山

筑波山

172 views
日付天候コース・タイム2024/9/8曇り時々晴れ神社参拝後御幸ヶ原コース9:27→11:37御幸ヶ原→男体山12:00→御幸ヶ原→女体山12:59→屏風岩13:26→つつじヶ丘駅14:20 当初の雨の予報にもかかわらず頂上からの眺望も見られて、ラッキーでした。筑波山、さすが百名山だけあって標高の割に、登りも下りも、な...Read More
飯縄山・水ノ塔山・東篭ノ登山

飯縄山・水ノ塔山・東篭ノ登山

269 views
日付天候コース・タイム2024/8/25曇時々晴 後雨 一ノ鳥居登山口(南登山道)9:50 →11:10天狗の硯石11:20→ 12:20飯縄山頂上13:20 →15:30 一ノ鳥居登山口 2024/8/26雨後曇後 晴れ高峰温泉 9:05 → 10:20水ノ塔山10:25→ 11:25東篭ノ登山11:50 →12:3...Read More