山行報告( 6 )

Category
奥武蔵 伊豆が岳

奥武蔵 伊豆が岳

158 views
日付天候コース・タイム2024/2/24 晴正丸駅9:40~10:00正丸峠分岐~10:46正丸峠~11:20長岩峠~12:00伊豆が岳(昼食)12:35~12:57大蔵山~13:32正丸峠分岐~14:00正丸駅真っ直ぐに伸びた杉林を気持ち良く歩いていると、木漏れ日に隙間の無いほどのスギ花粉が写し出されて皆さん大騒ぎで...Read More
本社ケ丸

本社ケ丸

143 views
日付天候コース・タイム2024/2/18曇り笹子駅〜庭洞山〜角研山〜石切山〜本社ケ丸山頂〜清八峠〜変電所〜追分バス停〜笹子駅笹子駅から庭洞丸、角研山へのコースは地図上では破線で悪路と描かれていたがそれほどではなかった。 本社ヶ丸頂上はほとんど雪はなく、清八峠から笹子に下る急勾配の登山道は林道に出るまで結構雪が積もってい...Read More
岩殿山

岩殿山

156 views
日付天候コース・タイム2024/2/8晴大月駅 9:10 → 9:50畑倉登山口10:00 →10:50岩殿城趾11:00 → 兜岩 → 12:30天神山13:00 → 13:30稚児落し13:35 → 県道合流点14:10 → 14:50大月駅今駅から近い山の南側と東側の登山道は崩落のため閉鎖中なので、北側の畑倉登山...Read More
御岳山

御岳山

179 views
日付天候コース・タイム2024/1/20晴古里駅9:03~9:23登山口~11:20大塚山11:55~12:31御岳山~13:45日の出山~15:00つるつる温泉今日は大塚山までは出会う人も少なく、快適な陽だまりハイクでした。大塚山で昼食後は御岳山へ。急な長い階段を息を切らしながら御嶽神社まで登ると、神社の前は人だかり...Read More
伊予が岳・富山

伊予が岳・富山

163 views
日付天候コース・タイム2024/1/28晴天神郷バス停(平群天神社)8:35 ~ 9:15展望台9:25 ~9:55伊予が岳南峰 ~10:05 同北峰 10:10 ~ 11:15吉井の水車小屋 ~12:10富山 13:15~13:50伏姫籠窟14:05~14:50岩井駅 バスを降りると平群(へぐり)天神社で、トイレを拝...Read More
都留アルプス

都留アルプス

148 views
日付天候コース・タイム2024/1/20晴都留市駅〜蟻山(烽火台)〜長安山(ピーヤ)〜天神山〜展望台〜住吉神社〜古城山〜東桂駅新年明けの足慣らしで低山縦走(都留アルプス)を考えた。日程が山岳会の新年山行と被ったが、何度も足を運んだ山ではなく違う山に行きたかったのでメンバーの都合で同日になった。 山行報告全体はPDFファ...Read More
鋸山(329m)

鋸山(329m)

246 views
日付天候コース・タイム2023/12/18晴浜金谷9:20~9:30車力道分岐~9:50車力道入口~11:00鋸山~13:30小鋸山~15:25保田駅久しぶりに会山行へ参加させていただきました。平日7時台の電車でしたが下りなので思ったほど混んでもなく、千葉からの内房線では向かい合わせの座席で座ることができました。 山行...Read More
官の倉山(344m)

官の倉山(344m)

247 views
日付天候コース・タイム2023/12/17晴東武竹沢駅(9:30)〜三光神社〜官ノ倉峠〜官ノ倉山〜石尊山〜北向不動〜長福寺〜八幡神社〜晴雲酒造(14:00)〜小川町駅年の瀬、元乙女会忘年山行はチョイと歩いて、ほんの少し山らしい鎖場もある山。標高344メートルなのに遠くにスカイツリー、男体山、雪の谷川岳、妙義山と眺めもよ...Read More
景信山(727m)、高尾山(599m)、陣馬山(855m)

景信山(727m)、高尾山(599m)、陣馬山(855m)

268 views
日付天候コース・タイム2023/12/10晴浜金谷9:20~9:30車力道分岐~9:50車力道入口~11:00鋸山~13:30小鋸山~15:25保田駅高尾山なんて、楽勝々々と思っていたのですが。景信山〜高尾山〜高尾山口はそれなりに距離もあり、なめてかかってはいけないと思いました! 山行報告全体はPDFファイルを参照くだ...Read More
金峰山(2,599m)、瑞牆山(2,230m)

金峰山(2,599m)、瑞牆山(2,230m)

273 views
日付天候コース・タイム2023/11/23晴瑞牆山荘9:10 →10:00富士見平10:10→11:40 大日岩→ 14:30金峰山山頂14:45→15:05 金峰山小屋〈泊〉2023/11/24晴金峰山小屋7:00 →7:55砂払ノ頭 →10:00富士見平10:10→10:50 桃太郎岩→12:20瑞牆山山頂12:4...Read More