山行報告( 27 )

Category
涸沢岳

涸沢岳

1676 views
日付天候コース・タイム2019/4/30曇後晴れ上高地バスセンター6:15~7:19明神~8:34徳澤園~10:13横尾山荘~12:13本谷橋12:30~15:00涸沢ヒュッテテント場2019/5/1曇後雨9:00涸沢テント~斜面で訓練~10:30涸沢山荘~涸沢テント 2019/5/2曇後晴7:00涸沢~7:56ザイテ...Read More
川苔山

川苔山

1846 views
日付天候コース・タイム2019/4/29晴れ時々曇り細倉橋9:50-10:36百尋ノ滝10:50-12:35川苔山山頂13:40(赤杭尾根)-16:40古里駅 2年ぶりに奥多摩川苔山に行ってきました。細倉橋から新緑の中ゆっくり沢沿いを進み道端の花や鳥の声、滝と透明度の高い滝壺を楽しみました。 川苔橋から約1時間半程で百...Read More
市民登山 伊豆ヶ岳

市民登山 伊豆ヶ岳

3045 views
全員集合でパチリ!! 日付天候コース・タイム2019/4/21晴れ正丸駅8:50~正丸峠分岐9:14~五輪山10:27~伊豆が岳10:52~11:30古御岳(昼食)12:30~13:03高畑山~中ノ沢頭13:32~天目指峠13:57~15:10子の権現15:20~16:35西吾野駅 正丸駅到着後、準備運動をしてから班ご...Read More
表妙義山

表妙義山

2608 views
日付天候コース・タイム2019/4/13晴れ妙義神社駐車場(9:20)→大の字(10:20)→奥の院(10:50)→見晴→ビビり岩(11:40)→鎖場玉石→天狗岩→タルワキ沢のコル(14:10)→大黒の滝→妙義神社(15:40) 妙義山の右側のコースという事で、ユーチューブで動画等を見て思い切って参加を決めました。車で...Read More
宝篋山

宝篋山

1520 views
日付天候コース・タイム2019/4/6晴れ小田休憩所9:28 -10:31尖浅間山頂 — 11:30宝篋山山頂(昼食)12:50 - (小田城コース) - 小田休憩所 14:35 宝篋山(ほうきょうさん)、漢字も読めないような山ですが、この辺りではかなり人気の山らしく朝9時に着くと50台近く停められるという小田休憩所付...Read More
伊豆ヶ岳 下見山行

伊豆ヶ岳 下見山行

1558 views
ここが頂上です。!! 日付天候コース・タイム2019/3/17晴れ正丸8:50-五輪山10:20-10:45伊豆ヶ岳11:35-古御岳10:52—天目指峠13:16—14:10子の権現14:30—15:40西吾野 今回の行程は、初めて参加される方も比較的歩きやすい道と判断します。 登山靴が無くても、運動靴でも可能かと思...Read More
日和田 ロープワーク訓練

日和田 ロープワーク訓練

2061 views
こんな感じでいいですか~ ? 日付天候コース・タイム2019/3/17晴れ高麗8:10-日和田 男岩8:30-ザイル練習-14:20―高麗15:00 今回はTさんとJさんが初参加だった。ハーネスの付け方、安全環、カラビナ、エイト結び等について説明し、しばらくなだらかな岩場で練習。その後二人とも初めとは思えないロープワー...Read More
花嫁街道

花嫁街道

1514 views
花嫁街道登山口入口にて 日付天候コース・タイム2019/2/24晴れ 駐車場9:24~9:53花嫁街道入口~10:34第2展望台~11:03駒返し~11:45見晴台(昼食)12:40~12:50鳥場山~13:25見晴台13:40~14:10黒滝~14:28花嫁街道入口~14:50駐車場 京王線の20分程度遅れで全員集合...Read More
赤岳

赤岳

1725 views
赤岳頂上にて 日付天候コース・タイム2019/2/16晴れ 美濃戸口11:20~12:30美濃戸山荘~15:03赤岳鉱泉2019/2/17晴れ 赤岳鉱泉7:00~7:51行者小屋~9:33地蔵の頭9:40~10:40赤岳山頂11:10~11:50地蔵の頭~12:54行者小屋~13:16赤岳鉱泉13:46~14:53美濃...Read More
南高尾

南高尾

1492 views
4号路吊橋にて 日付天候コース・タイム2019/2/3晴れ 高尾山口駅(8:30)→草戸峠→草戸山(364m)→ふれあい休憩所→三沢峠→西山峠 →大洞山→大垂水峠道路→城山→一丁平→高尾山→4号路→2号路→高尾山口駅 京王線の20分程度遅れで全員集合し草戸峠へ(8:40)向かう。 最初は少し急な登りで、体温を上げるには...Read More