山行報告( 31 )

Category
平標山

平標山

1644 views
日付 天候 コース・タイム 2018/6/15 曇時々雨 平標登山口駐車場9:00~10:25鉄塔~11:10松手山~12:20昼食12:30~13:27平標山~14:32仙ノ倉山~15:40平標山~16:10平標山の家 2018/6/16 曇時々雨 平標山の家6:15~6:58大源太分岐~7:27大源太山~7:46大...Read More
女峰山

女峰山

1667 views
日付 天候 コース・タイム 2018/6/9 曇 西霧降高原9:25〜赤薙山11:00〜女峰山15:20〜唐沢小屋15:50 2018/6/10 雨 唐沢小屋6:10〜二荒山神社10:00〜日光駅10:40 コメント 歩き始めは、1445段の木製の階段。900段あたりで休憩を入れ、景色を堪能し、あれが「古賀志山」と教え...Read More
三つ峠山

三つ峠山

1566 views
日付 天候 コース・タイム 2018/6/3 晴 三つ峠駅8:30〜達磨石9:40〜三つ峠山頂12:10〜昼食〜13:00下山開始〜富士見台15:10〜河口湖駅15:40 コメント 三つ峠駅に着くと身近に雄大な富士山を見ることができ、これから登る山をみんなで確認して登り始めました。 山行報告全体はPDFファイルを参照く...Read More
鶏冠山(とさかやま)

鶏冠山(とさかやま)

1969 views
日付 天候 コース・タイム 2018/6/3 晴 西沢渓谷P7:30~鶏冠谷出合8:10~チンネノコル10:05~第1峰~第3峰11:40~鶏冠山12:10-12:50~鶏冠谷出合15:35~駐車場16:15 コメント 登りは急斜面で良かった。岩は手がかりがあり、ガサガサしていて登りやすかった。フリクションが効いていた...Read More
鶏冠山(とさかやま)

鶏冠山(とさかやま)

1705 views
日付 天候 コース・タイム 2018/5/26 晴 26日ゲート8:00〜二俣吊橋8:20〜第3岩峰12:20昼食〜鶏冠山山頂13:20〜破風山避難小屋17:30 2018/5/27 晴 出発6:00〜雁坂峠9:00〜西沢渓谷P13:00 コメント Sさんの車に乗せていただいて7時頃に西沢渓谷から歩き始めました。川を渡...Read More
越前岳

越前岳

2217 views
日付 天候 コース・タイム 2018/5/20 晴 愛鷹登山口8:07~(60)~9:10富士見峠~9:37黒岳~(75)~10:00富士見峠11:20富士見台~(30)~11:50越前岳12:50~(60)~13:50呼子岳~14:00割石峠~(75)~15:14大澤橋~(35)~15:50愛鷹登山口 コメント 約1...Read More
伊豆ケ岳

伊豆ケ岳

1671 views
日付 天候 コース・タイム 2018/5/5 晴 正丸駅9:40-大蔵山分岐-伊豆が岳-高畑山-天目指峠-子の権現-浅見茶屋-吾野駅17:00 コメント 唐松・五竜が強風のため引き返し予定日数も余った?ので、帰りのあずさの中で急遽伊豆が岳に行くことになった。急な話であったがMさんも参加。 50mの岩場をみんな元気に登っ...Read More
唐松岳・五竜岳

唐松岳・五竜岳

1636 views
日付 天候 コース・タイム 2018/5/3 雨・曇 ゴンドラ乗り場8:00~八方池山荘9:00~丸山ケルン~ゴンドラ乗り場~どんぐり村16:30 2018/5/4 晴 どんぐり村~蕎麦屋~白馬 コメント ゴンドラ乗り場に着いたら閑散としており、乗り場のお兄さんに「これから悪天候になる、唐松まで行けても明日は動けない、...Read More
三ツドッケ・酉谷山・天祖山

三ツドッケ・酉谷山・天祖山

1941 views
日付 天候 コース・タイム 2018/4/29 晴 東日原9:20〜11:40一杯水小屋(昼食)12:30〜13:00三ツドッケ〜15:40酉谷山 2018/4/30 晴 酉谷小屋6:15〜9:30天祖神社〜11:30八丁橋〜12:30東日原バス停 コメント 連休前半、奥多摩駅には、溢れる人達でした。満員のバスの車内か...Read More
大岳山

大岳山

1597 views
日付 天候 コース・タイム 2018/4/21 晴 滝本9:50〜10:55武蔵御嶽神社(休憩45分)11:40〜12:55大岳神社下(昼食)13:50〜14:10大岳山頂〜15:25鋸山15:40〜17:35奥多摩駅 コメント 春、週末、晴れ、三拍子揃って御岳駅もバス乗り場も多くの登山客で賑わっていた。御岳神社までは...Read More