山行報告( 37 )

Category
天城山縦走

天城山縦走

1752 views
日付 天候 コース・タイム 2017/4/16 晴れ 八丁池口10:00~10:58八丁池~11:46白田峠~12:10戸塚峠12:42~13:14小岳~13:40万三郎岳~15:02万二郎岳~15:37四辻~15:51天城山登山口 コメント 天城トンネルは伊豆の南のほうで、アクセスがよくなく、鈍行でゆくと遅くなるので...Read More
三つ峠山

三つ峠山

1421 views
日付 天候 コース・タイム 2017/4/15 晴れ 笹子駅8:15~変電所9:20-10:00~清八山12:00~三つ峠14:15-15:00~達磨石~三つ峠駅10:40 コメント 今回は集合にアクシデントがあり、三ッ峠に登るのに二手に分かれて登ることになった。私たち5名は笹子駅から清八山を通り三ッ峠に他の2名は三ッ...Read More
滝子山

滝子山

1618 views
日付 天候 コース・タイム 2017/4/2 曇り後晴れ 笹子駅8:05~林道~平ッ沢~大谷ガ丸分岐~11:45-12:10~林道~笹子駅 コメント 一昨日、寒波が来て関東の山沿いにも雪が降った。笹子駅で降り滝子山の見える集落からでも、頂上付近は多量の雪が積もっているのが解る。バリエーションの浜立尾根を登ろうと思ったが...Read More
高水三山

高水三山

1645 views
日付 天候 コース・タイム 2017/3/26 雨後雪 ヤビツ峠9:35→護摩屋敷の水9:58→二ノ塔11:00→11:25三ノ塔12:20→牛首13:20→大倉14:19 コメント 電車が青梅駅を過ぎると山の杉が白く見えてきた。前日からの雨が山沿いでは雪になったためである。軍畑駅を降りると小雨が降っていた。雨具を着て...Read More
金比羅山

金比羅山

1887 views
日付 天候 コース・タイム 2017/3/19 晴れ 高尾山口8:42 → 9:58 草戸山 → 10:24 三沢峠 → 11:40 金比羅山(昼食)12:15 → 13:38 城山14:00 〜 (6 号路) 〜 15:40 高尾山口 コメント 暖かな連休中日、春めいた陽気に誘われて高尾山口駅は沢山のハイカーで賑わっ...Read More
鷹取山・田浦梅林

鷹取山・田浦梅林

1914 views
日付 天候 コース・タイム 2017/3/12 晴れ 神武寺(逗子)⇒ 鷹取山 ⇒ 海自船越基地 ⇒ 田浦梅林 ⇒ 横須賀臨海公園 コメント 0905時、京急神武寺の駅を降りて、左の池子弾薬庫沿いの歩道を歩きながら暫く して神武寺ハイキングコースの標識を見る。 道なりに進み苔むした石段の参詣道を登り詰めると、そこは神武...Read More
奥多摩(日出山、三宝山)

奥多摩(日出山、三宝山)

1109 views
日付 天候 コース・タイム 2017/3/12 晴れ 古里駅9:10~大塚山分岐10:10~富士見園地10:50~ビジターセンター11:00—11:20~日出山12:00-13:00~梅郷14:45-15:20~日向和田駅15:45 コメント 市民登山を約1 か月後に控え、一般の人が歩くのに危険な個所が無いか、トイレは...Read More
三の塔

三の塔

1965 views
日付 天候 コース・タイム 2017/3/11 晴れ ヤビツ峠9:35→護摩屋敷の水9:58→二ノ塔11:00→11:25 三ノ塔12:20→牛首13:20→大倉14:19 コメント 天気の予報が良かったのと、丹沢に最近ご無沙汰だったので、計画した。一人ではつまらないので募集したところ予想以上に集まって、楽しい山行とな...Read More
赤岳

赤岳

1881 views
日付 天候 コース・タイム 2017/2/25 晴れ 美濃戸口11:40 ~ 赤岳鉱泉15:05 2017/2/26 晴れ 赤岳鉱泉7:15 ~行者小屋7:55 ~地蔵の頭9:10~赤岳山頂9:55~11:45赤岳鉱泉12:40 ~美濃戸口14:40 コメント バスを降り、身支度をして美濃戸口を出発する。ポカポカ陽気で...Read More
沼津アルプス

沼津アルプス

1994 views
日付 天候 コース・タイム 2017/2/19 晴れ 黒瀬バス停9:05~貴貫山9:40~横山10:35~徳倉山11:25(昼食)12:25~~志下山13:04~小鷲山13:55~鷲頭山14:10~多比バス停着15:45 コメント 春まだ浅い19日、殆ど雲のない晴天の下、心地よい微風と暖かな日差しを受けて、6名は黒瀬バ...Read More